アークライズ ファンタジア公式ブログ

Theme Chooser

graphite  green  orange  purple  yellow  grey

第十六現場:プレイしていただいた皆様へ感謝をこめて

木曜日担当のディレクター金丸です。

今週で定期更新は終了となります。
このブログを始めて、もう3ヶ月経っているんですね。
毎週原稿を上げるのに苦労しましたが、今となってはいい思い出です。

アークライズ ファンタジア発売から約1ヶ月、ネットなどでこのゲームを遊ばれた方の感想を読み漁り、これでいいんだと自信を持ったり、逆にユーザーの求める物を見落としていたことを痛感させられたり、いろいろなことに気づかされました。

今回得たもの全ては、今後に役立てていきたいと思います。
アークライズ ファンタジアの次回作についてはまだわかりませんが、いつかチャンスがあることを信じて、一先ずここでお別れです。

アークライズ ファンタジアを遊んでくれた皆様へ
ありがとうございました。そして、いつかまた会える日を信じて……

 

第十五現場:ディレクターが語る「強敵とのバトル」の現場

木曜日担当のディレクター金丸です。

魔女軍団は……すみません、僕は挫折しました。
基本的に、このゲームのボスは全て自分が戦って勝利し、その感想を担当者にフィードバックしていたのですが、この魔女軍団だけは無理でした。
何度もチャレンジしたんですが、一人は倒せても二人目の途中でいつも力尽きてしまうんですよね……

あまりに強すぎるので、担当者のH君に「こんなの倒せねーよ! バランスちゃんと取ってるのか!?」と詰め寄ったところ、渡した僕のセーブデータを使って見事あの三人組を倒し、「倒せましたけど~」とにこやかに笑う彼を見て自分の限界を悟りました(笑)

ただ、その時にH君のアームフォースのチョイスや、戦いの進め方を見ていて「なるほどな」と目から鱗が落ちる思いがしました。
このゲームは、ちょっとした工夫で戦闘の様相ががらりと変わる奥深さを持っていますので、皆様も是非いろいろと試行錯誤してみて下さい。

まあ、取りあえず倒せることはこの目で確認したので、それ以降はプロデューサーのM氏やY氏から魔女軍団の強さについて問い合わせがある度に、H君の戦いぶりを思い出しながら、さも自分が倒したことがあるかのように偉そうにアドバイスをしていたのも、今となってはいい思い出です(笑)

今製品版を頭から遊びなおしていますが、今度こそは魔女軍団に自分の力でリベンジしたいと思います。まあ、夏の終わりまでにはなんとか……

ルーシャ奥義:オーバーフラッシュ


あ、もう一体倒していないボスがいました!
隠しダンジョン最後のボス「XXXXX(伏せておきます)」です。
僕が戦ったときは、バグでHPが1未満にならなかったので(笑)
1時間近く戦った果てにこの仕打ちを食らい、再戦を行う気力は当時の僕にはありませんでした……
もちろん、製品版では普通に倒せますのでご安心を。
 

第十四現場:スタッフが語る「バトルのヒント」

公式ブログをご覧いただきありがとうございます。
企画担当の鈴木です。

金丸ディレクターより
「何か戦闘のアドバイス的なものを書いてくれ」
という指令が下り、再度ブログのほうに記事を書かせていただくこととなりました。
よろしくお願い致します。

とはいうものの、発売から2週間が過ぎているこの時期、既に沢山のプレイヤーの方々にプレイしていただいており、様々なWebサイト様でかなり深いところまで攻略されているようです。

一言で表現すると「ネタがない」と言ってしまいたいのが本音なのですが、こんな所で終わってしまうのも何なので、「傭兵の手引き」番外編という感じで各要素の使用例やヒント等をいくつかご紹介させていただきます。

【レイストーンの活用法】
見た瞬間壊す。このような戦い方をされている方も多いと思われるレイストーン。
逆に戦闘を有利にする方向へ利用する方法もあります。
私がよく使用していた方法に、
 1.ボスの奥義に合わせて、光召術「~シェル」系を使用する。
 2.レイストーンがあるので増幅光召術に変化。
 3.一通り使用したところでレイストーンを壊す。
 4.APに余裕があったらさらに「ぼうぎょ」を使用。

というものがあります。
増幅光召術に変化した「~シェル系」の場合は、該当属性に対して「ぼうぎょ」より高い性能(素の属性耐性が0の場合)となりますので、結果的に全員でぼうぎょをするよりも被害を抑えられることになります。

【状態異常や状態変化】
本作には様々な状態異常や状態変化が存在します。
意外とボスキャラクターにも有効なものがあったりします。
例を挙げますと、「睡眠」
これは先週金丸ディレクターがおすすめアームフォースとして取り上げていました。
もう1つ例を挙げるとするならば「病気」でしょうか。
使いどころが物凄く限られていますがうまく利用できれば効果的です。

【ぼうぎょ無効】
ゲーム終盤(主にボスが使用すると)猛威を奮うアームフォース「ぼうぎょ無効」
「危険な予感が来たらとりあえずぼうぎょ」という鉄板手段を打ち崩すものです。
このアームフォースへの対抗策としては、光召術や、アームフォース、アイテムなどで「ぼうぎょ無効」を封じたり、そもそも敵の攻撃自体を無効化するといったものがあります。
ちなみに、戦闘中に使用できるアイテムは基本的に必ず複数入手する手段が存在していますので、レアだからとは思わずにガンガン使用してしまうことをお薦めします。

本作の敵は、様々な手段でプレイヤーに襲いかかります。
それら一つ一つに対し、複数の対抗手段が用意されています。
皆様がプレイ中に確立されたご自身の戦い方というのが存在すると思いますが、そんな中で、いつもと違う戦い方をすることで、
「勝てなかったあの敵にレベルを上げずとも勝利できた」
「思ったより短時間であっさり勝てた」

というような結果の伴う、皆様自身の新しい戦い方を見つけることが出来るかもしれません。

最後にモンスター図鑑に関しまして
本作のモンスター図鑑では、「アナライザー」等で対象の能力値が確認できないモンスターや倒すことが出来ない(絶対に敗北してしまう、もしくは戦闘後リザルト表示がされないもの)に関しては、自動で登録されます。

これらの内容が、皆様のプレイの幅を広げるものでありますよう祈りつつ、この辺で〆させていただきたいと思います。
 

第十三現場:ディレクターが語る「おすすめアームフォース」

木曜日担当の金丸です。

発売から一週間たちました。
そろそろエンディング間近ってマジか! と思わずダジャレが飛び出してしまいましたが、実際にかなり進んでいる方もいらっしゃるようですね。

さて、今回はこれまでとは趣向を変えて、ゲーム攻略のヒントになりそうな情報でも書かせて頂こうかと思います。今回はゲーム中盤までで金丸オススメのアームフォースをご紹介します。

--------------------------
【瀕死アイテム回復】
使用者が戦闘中瀕死状態になると、その場で「ヒールリキッド」を使って回復するようになります。(アイテムを消費します)
終盤になるとこの程度の回復量では焼け石に水ですが、中盤までは地味~に役立ってくれることでしょう。

【フォースアップ】
確率で発動するアームフォースの発動確率がアップします。
【睡眠付加】や【XX無効】など、効果が発動したときのメリットの大きいアームフォースとの併用がオススメです。

【ピンチガード】
使用者が瀕死状態の時に攻撃を受けると、必ず防御します。
いざというとき頼りになります。出かけるときは忘れずに。
なお、敵が持っていると非っ常~に腹立たしいアームフォースでもあります(笑)

【睡眠付加】
これが付いた武器で攻撃すると、一定確率で敵が寝てしまいます。
このゲームの場合、人型ボスも意外と寝付きが良かったりするので、なかなか重宝していました。もちろんザコにも有効です。
昔はもっと早い段階で手に入ったのですが、テストプレイ中に調子に乗って使いまくっていたところ、バトル担当者の陰謀により、入手時期を遅くされてしまいました(笑)

【人間特攻】
人間タイプの敵への物理攻撃ダメージがアップします。
これは中盤というか終盤に必須となるアームフォースの一つです。
--------------------------

アームフォースは、キャラクターとの相性や戦法に対する向き不向きなど、手前味噌ですが奥の深いシステムだと思います。是非、皆さんも自分流の組み合わせを編み出して下さい。

最後にトリニティアクトに関する情報を一つ。
トリニティアクトは3段階にレベルアップしますが、それは3人のキャラが使うエクセルアクトの消費SPが影響しています。
また、トリニティアクト発動のキーとなるキャラ(名前を呼ばれるキャラ)にも要注目です。
 

ディレクターの金丸です(秋葉原レポ)

皆さんこんにちは。ディレクターの金丸です。
本日は『アークライズ ファンタジア』(以降『ARF』)の発売日!
ということで、早起きして秋葉原のショップを見て回ってきました。

最初に向かったのは昭和口にそびえるヨドバシカメラさん。
ゲームコーナーに向かうとすぐに目に付くところに『ARF』がずらりと並べられておりました。しかも、手にとって見ている人がいる!……と思ったら、スタッフのM君でした(笑)

しばらく彼と話しながら観察していると、今度こそ『ARF』を持ってレジに向かう人が! 無事お買い上げ頂いたのを見送った後、駅の反対側へ。

まずゲーマーズさんを覗くと、ここも入ってすぐの所に『ARF』が展示してありました。予約特典、ショップ特典のテレカ付きが若干量残っています。思わず手に取りかけましたが、量が少ないので断念。

次にアニメイトさん。実は入ったのが初めてだったので、ゲーム売り場を探してあちこちうろうろ。ようやく探し当てたところ、予約特典/ショップ特典テレカ付きがあるものの、展示数は残りわずかでした。

最後にソフマップさん。実はソフマップさんのアミューズメント館で『ARF』を予約してあったのですが、この店舗はなぜか11時開店なんですよね……
ちょっと時間があったので近場のパーツショップなどを覗いてから行ってみると、親子連れで買って下さっている方が!
僕も予約券で1本買わせて頂きました。
ソフマップさんはショップ特典ありなしを選べるようです。

帰りに秋葉名物「万かつサンド」をゲット。これで勝つる!

と、まあ駆け足で秋葉原を回ってきたわけですが、行く店々で広めにスペースを取って頂いており、ありがたい限りでございます。また、予約特典/ショップ特典とも、朝の段階ではまだ在庫があるようでした。購入予定の方は今すぐ秋葉原へGO!




※予約特典、店舗別予約特典の情報は6/4朝時点のものです。現時点での特典の有無についてはお店にご確認下さい。

第十二現場:ディレクターが語る「あの楽曲」の現場

スタッフの間を一周して戻って参りました。
皆様お久しぶりです。ディレクターの金丸です。
いよいよ発売一週間前ですね!

ゲーム発売前最後の「こちら現場です!」は、先週PVとして初公開された劇中歌「天使の梯子」にまつわる思い出を語らせて頂きます。

既にご存じかとは思いますが、この歌はリフィア役の牧野由依さんから「ぜひ歌いたい!」とのご提案を頂き、実現したものなのです(ブログの5月25日分もご参照下さい)。

人気声優である牧野さんに、まさかこんなことを言って頂けるとは……と関係者一同感激しまして、それならば、山場も山場の「ある」シーンの締めを牧野さんの歌で盛り上げて頂こう! と、色々な部署を巻き込み急転直下で物事が進行していったのは、まだ夏の暑い頃でした。

その後、牧野さんから歌詞が届いたのですが、まるでリフィアが書いたかのように、彼女の心情や物語と綺麗にリンクした、大変素晴らしい内容でした。

先週公開されたPVも素晴らしかったですが、この歌の真価は、ゲームを最初からずっとプレイしてきて、この歌が流れるシーンに辿り着いたその時に最大限に発揮されると思います。
皆様も是非、ご自分の目で耳でハートで、このクライマックスシーンを体験して下さい!


来週は朝一でショップ巡りをしてこようと思っています。
店先で黒ずくめの挙動不審なおっさんを見かけてもそっとしておいてください(笑)

第十一現場:スタッフが語る「リアルタイムデモ作成」の現場

公式ホームページ・ブログをご覧いただきありがとうございます。
デザイナーの山本です。
今回は、リアルタイムデモについての話を書かせていただきます。

このゲームのリアルタイムデモは、かなりの大ボリュームとなっています。
しかし、ボリュームが多いと言う事はそれだけ自分達の作業が大変という事です。
そのため、どれだけ要領よく動けるかが成功の鍵でした。
イメージエポック社内だけでは到底廻らなくなり、外部の協力会社さんとも連携して制作しましたので、もう目の廻る忙しさでした。

それでも、このゲームをプレイしてくれるお客様に各シーンの内容を伝える為にどのように表現したらよいか、と日々考えながら、それぞれのシーンにキャラの心情を作業担当者が重ね合わせ作業していき、出来上がった各シーンを数人で見ながら、ワイワイと意見をぶつけ合い、また作業していく……という毎日は楽しく、充実していました。

いざ作業が始まってしまえば、後は時間が経つのが早くて、アッという間の一年半でした。
私は締め切りのギリギリまで作業をしていたので、ゲームを通しでプレイしたのはマスター直前の数日間でしたが、大きな喜びと、確実な手応えを感じました。

アークライズの発売を心待ちにして下さっている皆様、どんどん進めたくなるシナリオと、そこに垣間見える各キャラクターの生き様、考え方や想いは必見です!!
イベントも物語が進むにつれ内容が濃くなっていき、作業者こだわりのカットも増えています。
こちらも楽しみにしていて下さい。
---------------------

山本さん、ありがとうございました。

マスターアップ直前の調整期間、全スタッフが最後のクオリティアップに努める中にあって、ひときわその進化の度合いが著しかったのが、デモ班の担当するリアルタイムデモだったと思います。

2008年の東京ゲームショウ版から明らかに進化したデモシーンに、皆様もご期待下さい!