<稽古のこれまでの流れ>

7月26日に板橋区の稽古場から墨田区の稽古場に拠点を移しました。こちらの稽古場には、セットの仮組がされて稽古をしています。今回の美術は段差を組み合わせたセットになっています。たのしい仕掛けもある舞台空間が作られています。
8月4日に稽古のお休みがありましたが、キャストの皆さんは他の仕事であまりお休みをとれなかったようです。この前日位までは、主に各シーンを細かくあたっていくもので、同じシーンを何度も何度も繰り返し稽古をしていました。個人の呼吸一つでシーンがガラッと変わってしまったり、時には停滞したり、舞台作りの現場は片時も眼が離せません。
8月5日には衣装合わせがありました。この時はまだ仮縫い状態の衣裳を、皆さんに試着して頂きデザイン上の変更や動きや演技に支障がないか等チェックをしていました。長身の小西さんが衣裳を着るとさらに大きく見え、団長としての風格にますます磨きがかかっています。
稽古はシーンをつなげていくものに変わってきました。シーンとシーンのつなぎを演出の松村さんが、決めていきます。今までバラバラに稽古していたシーンがつながりを持ったものに変化していく瞬間を間近で観られることに喜びをかくせません。台本を読んだだけでは、思いもしなかった展開は松村さんの演出ならではのものです。
稽古の合間には、各スタッフさんとの打ち合わせも欠かせません。
8月10日、初めての通し稽古がありました。オープニングから緊張のシーンの連続で『HUNTER×HUNTER』の持つ世界観が、余すところなく描かれています。ゴンたちの仲間を想う気持ち、旅団の悲哀が痛いぐらいに伝わってきます。上演時間はおよそ1時間30分です。
8月11日、衣裳パレードからスタートしました。今日はヘアメイクさんにも入ってもらいカツラ合わせもかねて、衣裳を着けていただきました。ここで皆さんにお観せ出来ないのは残念ですが、本番を楽しみにしていてください。まさに『HUNTER×HUNTER』です。
衣裳パレードのあと部分稽古をやって、休憩を挟んで2回目の通し稽古がありました。今回の通し稽古では、衣裳を着けて演じて頂きました。稽古場にいて本当に良かったなと思うのは、こうした創造過程を生で観ていられることです。これからの稽古は、仕上げ段階に突入していきます。稽古時間は限られていきますが、この作品がすばらしいものになることだけは確信できます。劇場で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。



キャストの皆さんにコメントを頂きましたので、掲載させて頂きます。



▲ 旧順子


▲ New順子
【竹内順子】
最近髪の毛が伸びて、女らしく美人度がアップしたんじゃな〜い? と、自分でウワサを流して皆に納得してもらおうとしている、こんにちは、竹内順子です。
今回、久しぶりにゴンを演じることになり、困ったのは髪型。切るのか?切るのか?ここまで伸ばしてまたもやショートか!?
いろいろ悩んだ挙句、今日、私はふっ切れました。
つー訳で、旧順子とNew順子をごらん下さい。
芝居はねー、正直まだちーっともかたまってませーん。私がね。個人的にね。
なので本番中にも進化?変化?していくと思います。
ですから皆さん!通の観方は・・・
初日観て、中日観て、楽日観るといいらしいわよっ。
おほほほほ。
暑い日が続いております。
皆様、お体ご自愛下さい。

【三橋加奈子】
8月11日 (はれ)
きゃ〜!初日まで残り9日しかな〜い。
今日、久々に(2年ぶり?)キルアのカツラと衣裳を着けた。
すっごくなつかしかったケド、ず〜っと着ていたような変な感じ・・・。
まさか、再びキルアになる日が来るなんて思ってもなかったよ。
キルアー! 今年も私と仲良くしてネ。
終わったら、プールに行ってかき氷食べてお祭り行ってリンゴあめ買ってあげるからネ! でも、海はもう無理よ。クラゲさんがたくさんいるから。

みんな、オレと加奈ちゃんに会いに劇場に来てくれよな。そんでもって、ハンターRに感想を(いい事だらけの!)送ってくれないと順ちゃんと加奈ちゃんが泣いちゃうゾ〜。(byキルア)

【木村亜希子】
稽古も佳境に入ってきました。毎日毎日暑いです。外はもちろん、稽古場も!
そんな中、先日、衣裳パレードがありました。今回のクラピカの衣裳は新作です。再演の時とはまた違った、新しいクラピカ・・・ドキドキです。それにしても、クラピカを演るって、ほんと大変で。自分の中で、いろんなものとたたかっています(笑)
そう言えば、衣裳を着けている時、加奈ちゃんのキルアを久しぶりに見ました。相変わらずのキルアっぷり! あの髪があんなに似合うなんて、さすが加奈ちゃんです!!
本番まで残りわずか・・・。劇場で皆さんに会えるのを楽しみに、がんばります。

【小西大樹】
公演初日までついにあと1週間。稽古は全体の通しに突入し、稽古場の緊張感はほどよく高まってきています。来てくれる皆さんの期待を裏切らない舞台にしようと日々奮闘中なので是非楽しみに待っていて下さい☆

[パクノダの記憶]
最近ちょっと暑すぎないか? パクノダ。顔以外の所から汗が吹きでてるぞ、俺・・・。何っ!? コートを脱げばいいじゃないだと!? パクノダ・・・少し黙れ。俺が決める!

【香川耕二】
7月下旬、板橋区とある稽古場、若いピチピチした俳優達と汗を流す。ピチピチだけじゃ芝居はできんぞ! と自分をなぐさめる。まだまだ若いもんには負けられん!
8月上旬、墨田区とあるケイコ場いくつになっても芝居の役でコミュニケーションをとるのはむずかしいものだ。少し考えさせられる。共演者の明るさが少し気持ちをやわらげてくれる。
8月11日、墨田区とあるケイコ場18:00〜通しゲイコ。う〜ん分かってきたぞ! キャストのチームワークも上々だ! 若い俳優達とも意気が合ってきた。こ、これは・・・この芝居は面白いぞ! あと一週間。初日が楽しみだ!

【久遠さやか】
稽古場に向かう途中、よくやっていることが3つある。1つめは、ミネラルウォーターの1lペットボトルを買うこと。2つめは、電車の中で、今日のネタをさがすこと。(ネタというのは、アップの時にするオニごっこ用ですが、きっとオニごっこについては誰かが書いていると思うので省略させて頂きます。) 3つめは、駅から稽古場への道のりをどう行くか悩むこと。ルートは3つほどあって、近道もあれば寄り道的ルートもある。最近一番魅力的なルートはタクシーにのること。毎朝、負けそうになる自分がいますが勝率は五分五分くらい。人間楽しちゃだめなのにね。たまに負けちゃいます。

【那須めぐみ】
暑い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 稽古が始まる前に、いつもみんなでゲームをしながらウォーミングUPしています。日に日にレベルが高くなっていくのに、みんなついていける様になってるのが、とてもスバラシイです。このゲームで、すでにほとんどの人が汗だく。いつも楽しい雰囲気で稽古していますよ。
後少しで本番ですが、それまで元気に楽しくはりきって頑張ります!

【佐藤拓之】
こんにちは。お初にお目にかかります。フィンクス役の佐藤です。連日暑いですね。稽古場はもっと暑いです。なんせ今回の稽古場は元はといえば倉庫。当然、人が快適に暮らすようには出来ていません。暑い。とにかく暑い! 連日、大汗を流して稽古です。本番まであと一週間ほど。稽古も佳境です。今回の現場はとにかく楽しい楽しい。楽しい現場は良い作品が生まれます。共演しているみんなもそれぞれに味がある人達です。美味しいですよね。色々な具がたくさん入ってるカレー。舞台も一緒。暑い夏美味しい舞台を是非お試しあれ。新宿で待ってますよ。ではでは。

【市川訓睦】
HPをご覧の皆様こんにちは。シャルナーク役の市川訓睦です。シャルナークって?? てなところから始まった今回の舞台稽古なのですが、残すところ本番まで10日を切ってしまいました。個人的に課題が山積み状態です。操作系の念能力に磨きをかける日々ですよ…。なんてったってリアルステージですからね! こうご期待! いいのか、オレ!

【亀岡孝洋】
昨日、一昨日と、通し稽古やりました。僕は役者として、舞台に立たせてもらってるんですが、大半が、舞台袖や舞台のはしっこでじっとしていることが多く、そのため、すごく身近でみなさんの演技をみさせてもらってます。そんな、一番近くでみてるお客さんとして、一言いわせてもらいます。いい。この芝居いいです。あんまりいうと内容にさしつかえるので、いいとしかいえませんが、よかったらほんと、みにきてください。

【池田有希子】
現在、稽古順調に進行中!
私ら毎日暑さにも負けずガッツでヤってるよ〜。
おもしろい作品になる予感。
是非観にいらしてね。



【稽古場の風景】