Rockを求めて三千里 第2回
こんにちは!『幕末Rock』広報“さすらいロッカーYOU作”です。
前回の旅で「シャウト」を知った僕ですが、
今日も「Rock」の事を考えて眠れない日々を過ごしております。
そうなったのも「電撃Girl'sStyle」さんのキャストインタビューに
立ち会わせて頂いた時に皆さんの「Rock」なオーラに
改めて憧れてしまったからです。
皆さんから「Rock」を盗み(学び)たいと
インタビューを一語一句聞き漏らさぬようにして
一つ気付いたことがありました。
-----------------------------------------------------------
★谷山紀章さん
楽曲に関して意識したのは、とにかく曲がカッコいいので、
楽曲を活かすためにカッコよく歌おうということだけです。
★鈴木達央さん
皆さんに「おもしろい」と感じていただけるものが
たくさん詰まっていると思います。
★森久保祥太郎さん
歌もセリフも一生懸命収録しておりますので、
ぜひ今からチェックして発売を楽しみに待っていてください!
-----------------------------------------------------------
そう、皆さんはエンターテイメントに「愛」を注いでるんだ!!
ということはエンターテイメント+愛がある場所にいけば
「Rock」がわかるかもしれない。
…!!
カップルたちや家族が愛を深める、
極上のエンタメ施設があるじゃないか!
…という訳で、
休日返上で某夢の国にやって参りました。
やはりここは素晴らしい!
国中から笑顔が溢れている!
さぁ僕も愛を探しに入国だ!
まずは滝のアトラクションに乗ろう!
お揃いのねずみ風の帽子をかぶっている楽しそうな恋人。
水兵さん風の服を着たアヒルのぬいぐるみを大事そうに抱える子供。
その子を見守る、耳が長めの犬が描かれた服を着ている優しいお父さん。
そんな幸せ溢れる風景を眺めながら国の奥へと僕は歩き、
滝のアトラクションを満喫した。
…へへっ メガネがびしょびしょだ!

…次は何しよう!
よ~しお腹もすいたしカレーでも食べよ~かな
いやいやポップコーンは外せないだろう
………うん、さみしくなんてないぞ。
そう、僕は志士(ロッカー)を目指す男、
決してさみしくなんてないのだ…。
今日は「大人一枚」しか言葉を発していないけど、
ずっと心がウキウキしているのはこの国が音楽で溢れているからだろう。
周りの楽しそうな会話に心の中で相槌をしながら○○分並んでいた時も
訝しげな視線を感じて、待ち合わせ相手がいるようなふりをしてしまった時も
一人で滝を落ちた時も…。
どんな場所でも音楽が聞こえている。
だから僕はずっと笑顔!
ここは”音楽の国”でもあるんだな。
夢の国ではお客さまだけでなく、
働いている人もとても幸せなオーラが溢れている。
エンターテイメントを真に理解する為には
そのオーラをもっと間近に感じる必要がある。
よし、お店で帽子を購入してレジの方に話かけてみよう!
---------------------------------------------------------
★YOU作
すいません。今日僕、誕生日なんです。
(そう、僕はその日ちょうど誕生日だったんです…!)
★レジのお兄さん
おめでとうございます!
お名前は?是非このステッカーをお貼り下さい!
みんなでお祝いさせて頂きます!
---------------------------------------------------------
それからというもの世界は一変
ステッカーに気付いたみんなが次々にお祝いをしてくれる。
「YOU作くんおめでとう!」
「おめでとうございます。YOU作さん!」
まるでパレードのネオンまで僕を祝福してくれているようだ!
「ああ…愛はこんな身近に溢れていたんだ。」
そんなことを一人メリーゴーランドに乗りながら思っていました。
独りでひたすらゲームに打ち込むつもりだった誕生日が、
「Rock」を求めた結果、みんなの愛を感じることができるなんて…。
Rockは愛の懸け橋なんだ!
爆音プロデューサー。
僕はこの旅で「Love」をみつけることができたようです……!
…次はどんな「Rock」が僕を待っているのだろう。
いつか本当の志士(ロッカー)になれる日を夢見て。
神様、僕に「Rock」をください!

<予告>
来週の公式サイト更新内容は濃厚です。
いよいよ「プロモーション映像」の公開、
そして気になる楽曲の試聴がスタートする予定です…!
お楽しみに!
PS:
これから公式Twitter@bakumatsu69の方に
もちょこちょこっと登場する予定です。
みなさま宜しくお願い致します!