INTERVIEW 社員インタビュー

アミューズメントゲーム/エンジニア Neta

エンジニア/新卒1年目

どのような就職活動をしましたか?

大学2年生のときに趣味でゲーム制作を始め、プログラミングの面白さとゲームを考える楽しさに惹かれました。大学入学時は研究室での経験を活かした業種に就こうと思っていましたが、自分のやりたいことを見つめなおし、ゲーム業界を目指すようになりました。就職活動の際はインターンシップや会社説明会などに手当たり次第参加し、社員のみなさんの雰囲気が最も自分に合いそうだと感じたマーベラスに入社を決めました。

マーベラスはどのような会社ですか?

新卒社員が成長できる環境を提供してくれる会社だと思います。入社後の研修は先輩社員が手厚くサポートしてくださり、配属後はトレーナーにフォローしてもらいながら業務に取り組むことができます。また、評価制度もしっかりしているのでモチベーションを高く保つことができます。

入社して担当した最初の業務は何ですか?

最初に担当した業務は企画・デザイン層向けのツール開発です。プランナーやデザイナーがキャラクターモデルの確認をより快適にできるように、ツールの機能を追加するという業務になります。最初は依頼されたものと出来上がったものとのギャップに苦しみましが、完成品のイメージのヒアリングを徹底することで、積極的にアドバイスをもらおうとする姿勢が身についたと思います。

就活や仕事をするうえで、役に立った学生時代のスキルはありますか?

数学の知識です。実際に数学を使うという場面は少ないですが、座標変換やグラフィック表現などは内部でどのような計算がされているのか学ぶ際に役に立ちました。

入社前と入社後で、どのようなギャップがありましたか?

大学では数学の勉強しかしておらず、ゲーム制作に関する専門的な知識はほぼなかったので同期の新卒社員に置いて行かれてしまうのではないかという不安がありました。しかし、手厚い教育制度のおかげで安心して業務に取り組むことができています。

1日のスケジュールを教えてください。

 10:00 - 19:30の時間で勤務していることが多いです。毎日お昼に15分程度のミーティングを行い、チーム内で進捗などを共有しています。休日は映画を見たりゲームセンターに行ったりすることが多いです。

 

一覧へ戻る