エアギア
公演概要
公演概要
公演概要
商品情報
お知らせ






ミュージカル『エア・ギア』SRR‐DVD 座談会〈その1〉

ある日、エアミュSRRのDVDを観るために集まったミュージカル『エア・ギア』キャスト。この日やって来たのは、イッキ役・上山竜司くん、オニギリ役・加治将樹くん、アキト/アギト役・永嶋柊吾くん、ロミオ役・米原幸佑くん、パック役・宮下雄也くん、ジュリエット役・松本寛也くん。
そしてマクベス役・永田彬くんと鰐島海人役・湯澤幸一郎さんが途中参加(なぜ途中参加だったのかは本文で)。
懐かしい映像やら、爆笑映像を見ながらのおしゃべりは……はてさて!?

【座談会の始まり〜】
上山 マジでおもしろいね、『エア・ギア』。
加治 ああ!
上山 特典映像、どれが一番おもしろかった?
松本 前回のやつからの、早口言葉。
上山 そこ?
宮下 それ、お前が出てるからやろ。
松本 あれ、おもしろかった〜。
永嶋 毎回「今日は〜」って始まるMC。
加治 声、低っ!柊吾、声変わり終わったの?
永嶋 いや、まだもうちょっと。
米原 結構裏返るんや?
永嶋 ううん、裏返りはなくなった。
上山 『エア・ギア』観たら裏返りまくってた。
米原 「イッキくん!」(マネっこ)
永嶋 やめて〜(笑)!
米原 海人ショーに「ピーッ」って入ってたのがおもしろかった。
加治 「バキュン、バキューン!」の銃声でしょ(笑)。
米原 銃声だったかぁ(笑)。
上山 で、(DVD)どこから見る?「エアミュ体操」にしようか。
全員 いいね〜!

【エアミュ体操】
(映像スタート。みんな一斉に、画面に目が釘づけ)
加治 幸ちゃん(米原)、肩幅広いなぁ。
米原 広いなあ、自分で見てびっくりしちゃった。
   (映像を見て)照れんなよ、柊吾っ(笑)!
永嶋 本番はねぇ、照れてなかったはずなんだけど。たぶんテストの(映像)だよ。
米原 ああ、テストのも使ってるんや。
永嶋 うん。
宮下 これ、朝5時くらいやで(笑)。
上山 めっちゃ早い。(周りに人が)誰もいないからね。
加治 そうだよね。俺らが昼過ぎにやって、めちゃめちゃ人がいたんだもんね。
米原 誰もおらへん、ほんまに。
上山 これ、罰ゲームだよね(笑)。
加治 ホントだよ!(笑)
   俺たちのとき宮下先生がね、前で一生懸命やってくれたから助かった。
  (午後チームは覚えが悪かったため、急遽、宮下くんがみんなの前で
    一緒に体操してくれていました。)
宮下 ジュリエット(松本)が全然覚えて来ぃへんかったからな(笑)。
加治 チョー間違えてっから(笑)!
上山 でも、意外とこれ(エアミュ体操)見れるね。もっと見れない状態かと思った。
米原 いやあ、しかしなぁ。右の端の奥の勝っちゃん
   (勝矢さん)がすげぇ顔してんなぁ(笑)。
加治 恐いよ(笑)!
宮下 ギリギリやで! 
   ハンプティ・ダンプティみたいやん。
   (注:『鏡の国のアリス』に出てくるタマゴのキャラ)
米原 絶対、日本人ちゃうわアレ。
加治 もっさーいヒゲ生えてるしね。(上下)逆にしても顔になるんじゃね(笑)?
米原 ねえねえ、今のすごい人(=松本)誰(笑)?
松本 俺が映るたびにいじるの止めてくんないかな、ホントに(笑)!
上山 いっやあ、楽しいなあ。
米原 ちなみにあの一番左の人、誰やったっけ(笑)?
宮下 彬さんやん。
米原 ああ、あれそうかぁ!
上山 彬か。あれ?まだ空いてる席があるよ(笑)。
   (※永田彬さんは諸事情あって、まだ会場に来ていません・・・)
宮下 社長出勤や(笑)。
米原 社長出勤すぎるやろ(笑)。 トミー、冴えねえなあ(笑)。
   自分で言っといてなんだけど「冴えねえ」って最低の一言だよな。
加治 チョーかわいそう。
米原 いやでも、本番のトミーめっちゃ良かったやろ。
加治 うん、おもしろかった。
上山 汚ねえなあ、後ろのピンク(=松本)(笑)!
米原 ピンク!お前間違えんなよ(笑)!
加治 ピンクのやつがね、しょうもないんだよ(笑)。
松本 ……俺、ちゃんと名前あるんですけどっ。
上山 みんな、グダグダだなあ(笑)。
   あ、いいねいいね、加治来るか? 
   はい、来た!
加治 (アップ)来たーーー!
宮下 いいね〜!
上山 この後がねえ、いいんだよ。
   (上山くんがスパイダーマンのポーズ)
上山 よく(DVDに)入れてくれましたねえ、これ。

(映像END)
宮下 いやあ、よかったよ。
   でもこれ(体操)、ホンマにみんなやってんのかな?買ってくれた人。
スタッフ ブログ見たら、やってる人いたよ
加治 すげえ!
上山 おお〜(嬉)!覚えろ覚えろ!
米原 でもね、あの振り難しいわ。
全員 確かに(爆笑!)

その2につづく・・・・




(C)大暮維人・講談社/マーベラスエンターテイメント・エイベックス・エンタテインメント・東映アニメーション
(C)大暮維人・講談社/マーベラスエンターテイメント・ネルケプランニング