クローズアップ
卒業コメント
滝川英治 [越前リョーマ役・柳浩太郎]
今回、テニスの王子様ミュージカル追加公演にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
終わっちゃいました‥。寂しい悲しい辛いです(涙)
でもみんなの目に焼き付いたと思います!これがテニミュだぁー☆彡
みんな忘れないでね(+_+)
大阪公演が終わって、気が抜けて、熱が出てしばらくの間寝込んだりしましたが、でももう大丈夫です。
近いうちにブチョーやキメちゃん、あとメンバーのみんなのとこにも家庭訪問するのでみんな暖かく僕を迎えてください。
滝川英治 [手塚国光役・滝川英治]
テニスの王子様「夏公演」に東京、大阪と数多くの方に来ていただいて有難うございました。そしてそれに先立って、稽古中、お手紙やこのHPへのメールなどで、自分達を励ましてくれたファンの方にこの場をかりてお礼を言いたい。数多くの方に期待され、プレッシャーもあったけど自分達が出来ることは舞台上で最高のものを観(魅)せることしかないから絶対頑張ろうと気合いが入った。
前公演と比べ、舞台自体の成長、お客さんのパワー(声援)、お客さんとの一体化(コミュニケーション)を感じた。とにかく、最高の夏になった気がする。
続編があることを祈りつつ今後も精進していこうと思います。又いつか、会いましょう!
滝川英治 [大石秀一郎役・土屋裕一]
皆様、御来場いただきまして本当にありがとうございまっす。
みんなの応援が、僕らの励みにそして、kimeruと柳の涙になりました。
大阪の千秋楽なんかは特に、遠方から来てくれた方が多いと思います。
その中には必死に仕事の休みを取って来てくれた子、がんばってバイトしてチケットを取ってきてくれた子、親に反対されながらもひとりで観に来てくれた子、いろんな人がいろんな思いを抱いて観に来てくれたと思います。
そんないろんな思いは、確実にステージ上の僕らにしっかり届いています。
その証拠にあんな素晴らしいステージをつくることができたんだから。
特に今回のテニプリ、みんなあってのテニプリだと感じました。
みんな、これからもどうぞよろしく。
滝川英治
[不二周助役・Kimeru]
皆さんのお陰で「ミュージカル テニスの王子様(以下テニミュ)」追加公演を無事終えることができました。たくさんの方に「テニミュ」を支持していただき、本当にキャスト・スタッフ共に喜んでいます。
今回の追加公演は、僕と絡みの多い英二とタカさん役が替わり、初めはすごく戸惑いました。でも、一緒にやっているうちに二人ともすごく頼もしく思え、逆に励ましてもらったり力を貰ったりしました。最初からいる僕のほうがしっかりしなきゃいけないのに・・(汗)
この「テニミュ」で僕は大切なたくさんの仲間に出逢うことができ、そしてたくさんの方に僕を知ってもらうことができました。この「テニミュ」という舞台に参加することができて本当に良かったです。キャストの皆、スタッフさん、そしてテニミュを愛してくれているFANの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!!!!そして続編ができるように、みんな!!応援よろしくです!!!!
滝川英治 [菊丸英二役・永山たかし]
僕は今回からの参加でした。出来上がっているものを改めて作り直す中で、僕にはすべてが初めてで、きっと周りより、いや明らかに、余裕はありませんでした。
実を言うと前回の公演は1度観ていたのですが、このアニメをよく知りませんでした。
「菊丸ってどんな奴なんだろう…」僕はまず単行本を読み、前回の公演のビデオを何度も見ました。そして徐々に菊丸の役割が見えてきました。
僕が最初に考えたのは、菊丸というキャラクターを大切にしたいってこと。菊丸というのは、どうやらアクロバティックなプレイをするらしい…ダンスだ!
実は一番不安だったのはダンスでした。単純にやったことがないから自信がなかったんです。ダンスレッスンで鏡に映っている自分の動きと、頭でイメージしてる動きがまったく違っていて、何度も叫んでいました。ただ、本番沢山間違ったけど、堂々と出来たのは、熱心に教えてくれた先生と、一緒になって踊ってくれた仲間たちのお陰だと本当に思ってます。覚えているものを、これから覚える僕とやるのは大変だったはずだから。
しかし踊るだけじゃない!歌も歌うわけで…歌自体はすんなりと覚えられたんだけど、踊りながらだと初めは歌が出てきませんでした。息も切れるし…。コレに関しては反復練習のみって感じでした。役のイメージ、ダンス、歌…ある程度自分の中でこのミュージカルが形になってきました。
そして言わせて下さい。僕を追加メンバーとか関係なく暖かく迎えてくれた、スタッフの皆さん、共演者のみんな。常に明るい雰囲気で、稽古嫌いな僕も稽古に行くのが楽しかったです。
そんなこんなでいよいよ本番を迎えました。
幕が上がって、お客さんの盛り上がりに僕はテンションが上がりまくってしまいました。「ああ、コレがライヴなんだなあ…」。
そしてここでやっと菊丸が完成したんです。今まで見てきたどんな舞台よりもすごい熱気と反応だったと感じてます。ある意味お客さんも1人1人が共演者っていうぐらい、このミュージカルにはあの熱気があってこそ完成だと感じました。
結論…
やって良かった。楽しかった。ダンス、歌の勉強が出来た。大阪公演前日・夜、鼻血が出た。(興奮して?)ゆかいな仲間が出来た。辛かった分、喜びがあった。人生二度目の大阪に行った。手紙嬉しかった。差し入れを誰よりも食べたはず…。
この仕事が決まってから、終わるまですごく早かった。それは充実した毎日を送れてたからだろうね。きっと…。
本当にやって良かった…残念無念、また……?
滝川英治 [河村隆役・森本亮治]

スタッフ、キャストの皆様、大変お疲れ様でした。そして公演にお越しくださった皆様ありがとうございました。すばらしい仲間たちに囲まれて、最高の時を過ごせました。
追加のメンバーということで、プレッシャーや不安もありましたが、稽古場に入るとそれが吹き飛ばされるほどの雰囲気の良さでした。(いや、だらだらしてるときもあったわ…)
とまぁ色々あって終了したわけですけれども、凄かったのは何と言ってもお客さんのエネルギーでした。そのおかげでテンション勝負のバーニング状態のタカさんはとても助かりました(笑)
初舞台を終えてみての感想は、達成感があって、ん〜…言葉では言いにくいんですけど、快感に近いものはありました(笑)
最初、テニスをミュージカルでどうやってやるねん?と疑うことしかできなかった僕でしたが…あっぱれでしたね☆
やればできる!って事で努力を惜しまずこれからも頑張っていこうと改めて思う森本亮治でした。
滝川英治 [乾貞治役・青山草太]
『テニスの王子様』東京・大阪公演が無事終わりました。
今回は前回にも増して「乾貞治をどう演じるか?!」自分なりにすごく悩みました。
漫画やアニメを何度も見て試行錯誤の連続でしたが、考え抜いた末、自分で出した結論は、既に漫画やアニメで出来上がっている乾のイメージを真似て乾としてなりきるのではなく「もし自分が乾だったら…?どんな気持ちでどんな動きをするだろう…?」にこだわり、僕が見せたい乾貞治を演じること。
そんな僕の乾貞治はいかがでしたか?
公演終了後も自分なりの反省点はありますが後悔はしていません!!
今後も色々な壁にぶち当たると思うけど、それを一つ一つ乗り越えて大きくなりたい!!公演を終えて更に思いが強くなりました。
これからも頑張りますので応援宜しくお願いします!!
滝川英治 [桃城武役・森山栄治]

今回はお忙しい中、御来場いただき誠にありがとうございました!!
皆様の御声援のおかげで無事千秋楽を向かえることが出来ました。
思い起こせば、今年3月の顔合わせから始まりました。
その時は中学生なんて出来るのか?そんな不安がありました。
しかしGW公演が幕開けすると、とても評判が良く、そんな不安はふっとびました。
そして今回の再演!!
楽しんでいただけたでしょうか?
僕達は次回の続編、本当に信じています。皆さんも期待していて下さいね!
滝川英治 [海堂薫役・郷本直也]
みなさんありがとうございました。
たくさんのお客様、スタッフの方々、出演者によって追加公演、大成功で終えることが出来たと思います。何よりも僕自身このカンパニーに入ることができてうれしく思っています。
東京公演初日には海堂×リョーマ戦でセリから落ちるというハプニングもありましたが、大阪公演千秋楽までなんとか足も持ちこたえてくれて、みんな笑顔で終演を迎えることができ良かったです。
メンバーとの交流も前回より深まり、「幸うすい」とか「存在感ない」とか最初はKimeruだけだったのに、みんなに言われるようになりました。(軽いイジメ…?)
それはともかく、この素敵なカンパニー、これからも大切にしていきたいなあと思います。
次回公演はあるのかな…?
ではみんなとまた会う日まで Good Luck!(フシュー)
 © 許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト © 許斐剛/集英社・マーベラス音楽出版・ネルケプランニング
テニプリドットコム少年ジャンプインターチャンネル