攻撃することでたくさんのルーンの欠片を入手できる隠されたギミック。3階層では、キラキラと光る雪だるまが隠しスポットです。
3階層心凍らす銀世界
3階層「心凍らす銀世界」は、
冬時期の王国を想起させるステージです。
フロア数が増え、
新しいギミックや初の中ボスも登場します。
氷属性や雷属性のマモノが多いので、
ステージ全般で「火の魔石」、
フロア5あたりからは「地の魔石」を武器に装着すると攻略しやすいです。
このページでは、注意すべきマモノやギミックなど、
3階層の攻略に必要な情報をまとめています。
冬時期の王国を想起させるステージです。
フロア数が増え、
新しいギミックや初の中ボスも登場します。
氷属性や雷属性のマモノが多いので、
ステージ全般で「火の魔石」、
フロア5あたりからは「地の魔石」を武器に装着すると攻略しやすいです。
このページでは、注意すべきマモノやギミックなど、
3階層の攻略に必要な情報をまとめています。
- 総フロア数
- 16
- 推奨クリアレベル
- 24
- のろしフロア
- 1,5,9,13
ギミック攻略
転がる雪だるま
近づくとキャラクターに向かって転がり出し、移動距離が長いほどサイズが大きくなっていくギミック。当たると吹き飛ばされ、大ダメージを受けてしまいます。
マモノへの当たり判定もあるので、うまく誘導してぶつけることも可能です。近づかなければ発動しないうえ追尾性能も強くはないので、触れずに素通りするか、発動させてすぐに雪だるまの転がる方向と反対側に回避しましょう。
マモノへの当たり判定もあるので、うまく誘導してぶつけることも可能です。近づかなければ発動しないうえ追尾性能も強くはないので、触れずに素通りするか、発動させてすぐに雪だるまの転がる方向と反対側に回避しましょう。
移動モグラ
話しかけると同じフロアの別の場所に移動させてくれるギミック。移動後にいなくなってしまう片道通行のモグラと、移動後の場所にも待機していて行き来できるモグラの2種類がいます。
モグラを攻撃したり、近くにマモノがいたりすると穴の中に隠れてしまって移動できないので注意。また、探索済みのエリアの別の場所に移動する場合もあるので、マップが探索済みかどうかを確認して迷わないようにするのがおすすめです。
モグラを攻撃したり、近くにマモノがいたりすると穴の中に隠れてしまって移動できないので注意。また、探索済みのエリアの別の場所に移動する場合もあるので、マップが探索済みかどうかを確認して迷わないようにするのがおすすめです。
隠しギミック
要注意モンスター
イナズ=マ
雷を帯びた尻尾を使った回転攻撃が得意なマモノです。攻撃されても吹き飛んだりしないため、気づかない内にダメージが蓄積してしまうのが怖いところ。さらに、一定の確率で麻痺状態となり、攻撃行動が取れなくなってしまうのも厄介です。
打タイプの攻撃や地属性が弱点のため、ウォリアーやファイター、武器に「地の魔石」を装着したキャラクターだと有利に立ち回れます。とくに、適度に距離を取りながら攻撃できるスキルでの対応がおすすめです。
打タイプの攻撃や地属性が弱点のため、ウォリアーやファイター、武器に「地の魔石」を装着したキャラクターだと有利に立ち回れます。とくに、適度に距離を取りながら攻撃できるスキルでの対応がおすすめです。
アラレグマ
HPと攻撃力がかなり高く、対処に時間のかかるマモノです。高威力かつ広範囲で、気絶状態を引き起こす攻撃には当たらないように注意。
攻撃モーションは長めなので、見たらすぐに距離を取ることを心がければ攻撃は避けやすいです。攻撃系のスキルを総動員し、早めに倒すことを意識しましょう。
突タイプの攻撃や火属性が弱点のため、ファーマーやアーチャー、武器に「火の魔石」を装着したキャラクターだと倒しやすいです。
攻撃モーションは長めなので、見たらすぐに距離を取ることを心がければ攻撃は避けやすいです。攻撃系のスキルを総動員し、早めに倒すことを意識しましょう。
突タイプの攻撃や火属性が弱点のため、ファーマーやアーチャー、武器に「火の魔石」を装着したキャラクターだと倒しやすいです。
カンパッチの木とバチバッチの木
カンパッチの木はカンパッチを、バチバッチの木はバチバッチを大量に生み出すマモノ。
カンパッチは距離を取り氷の遠距離攻撃を、バチバッチは麻痺状態を引き起こす近距離攻撃を繰り出すマモノです。どちらも木がある限り出現し続けるため、カンパッチの木やバチバッチの木を倒すのが最優先となります。
ハチたちは複数で同時に出現することが多く、放っておくとバンバン攻撃が飛んできたり、囲まれて身動きが取れなくなったりするので優先して倒したいところです。さいわいハチたちはHPが低めなので、広範囲の攻撃スキルで一掃してしまうのがおすすめ。
カンパッチ・カンパッチの木はともに斬タイプの攻撃や火属性が弱点、バチバッチ・バチバッチの木はともに斬タイプの攻撃や地属性が弱点となっています。ワンダラーやローグだと比較的楽に対処できるでしょう。
カンパッチは距離を取り氷の遠距離攻撃を、バチバッチは麻痺状態を引き起こす近距離攻撃を繰り出すマモノです。どちらも木がある限り出現し続けるため、カンパッチの木やバチバッチの木を倒すのが最優先となります。
ハチたちは複数で同時に出現することが多く、放っておくとバンバン攻撃が飛んできたり、囲まれて身動きが取れなくなったりするので優先して倒したいところです。さいわいハチたちはHPが低めなので、広範囲の攻撃スキルで一掃してしまうのがおすすめ。
カンパッチ・カンパッチの木はともに斬タイプの攻撃や火属性が弱点、バチバッチ・バチバッチの木はともに斬タイプの攻撃や地属性が弱点となっています。ワンダラーやローグだと比較的楽に対処できるでしょう。
要注意フロア
フロア8:たくさんの木とハチ
フロア8のマモノラッシュでは、
●イナズ=マ2体 ・ 雷狼2体 ・ カンパッチ2体
●カンパッチの木2体 ・ バチバッチの木2体
という2つの群れが出現します。
とくに注意すべきは後半の木がたくさん登場する群れです。迅速に木を倒せない限り大量にハチが出現し、どんどん対処しづらくなってしまいます。
攻撃力の高いスキルなどを駆使して、できるだけハチが出現しないうちに倒しきるのがおすすめです。
●イナズ=マ2体 ・ 雷狼2体 ・ カンパッチ2体
●カンパッチの木2体 ・ バチバッチの木2体
という2つの群れが出現します。
とくに注意すべきは後半の木がたくさん登場する群れです。迅速に木を倒せない限り大量にハチが出現し、どんどん対処しづらくなってしまいます。
攻撃力の高いスキルなどを駆使して、できるだけハチが出現しないうちに倒しきるのがおすすめです。
フロア12:中ボス「ファイティングマ」
パンチを繰り出す「正拳突き」、回転しながら前進する「旋風脚」、背中を使った体当たり「鉄山靠」、遠距離攻撃である「魔法弾」など多彩な技を繰り出す中ボス。アラレグマなどと同じクマ系で、大きいサイズのマモノです。
基本は接近して攻撃を仕掛けてくるマモノのため、距離を取りながら戦うのがおすすめです。その他、気絶効果を持つスキルも有効。突タイプの攻撃が弱点のため、ファーマーやアーチャーは比較的倒しやすいです。
基本は接近して攻撃を仕掛けてくるマモノのため、距離を取りながら戦うのがおすすめです。その他、気絶効果を持つスキルも有効。突タイプの攻撃が弱点のため、ファーマーやアーチャーは比較的倒しやすいです。
手に入れたいレジェンダリー装備
-
ワンダラー用
- クリスタルソード
- 攻撃力 60〜65
-
ウォリアー用
- 結晶の大剣
- 攻撃力 65〜70
-
ローグ用
- 影歩き
- 攻撃力 55〜60
-
アーチャー用
- フローコ
- 攻撃力 48〜50
-
ファーマー用
- ルミナスプリズム
- 攻撃力 38〜40
-
ファイター用
- アローンハート
- 攻撃力 33〜35
-
キャスター用
- フリーグス
- 攻撃力 50〜55
-
リング
- ゴシップリング
- 防御力 86〜91
-
ピアス
- スノウドピアス
- 防御力 44〜45