MARVELOUS

MESSAGE

MESSAGE MESSAGE

関係者よりメッセージ

石原 恒和
株式会社ポケモン 代表取締役社長
中山会長、マーベラスの皆さん、そしてすべての関係者の皆さん、創立20周年おめでとうございます。
ポケモンも昨年20歳を迎えました。この業界での20年という長さは、もはや老舗と言えるほどの歴史を担っていると思います。
私のゲームプロデューサーとしての歴史は、セガ(中山隼雄さん)、ナムコ(中村雅哉さん)、任天堂(山内溥さん)が、プラットフォーマーとして競い合っていた時代に始まりました。セガのゲーム筐体に憧れ、ナムコのゼビウスに熱中し、マリオとドラクエに心を奪われていた頃から現在まで、この難しい業界の中で、幸いにも、お互いに順調に発展を遂げることができました。
次の20年に向かってさらに発展されることを祈念しています。
植村 徹
株式会社 東北新社 代表取締役社長
この度は、マーベラス創立20周年、誠におめでとうございます。
まさに御社が創業する時に、元赤坂にあった弊社の事務所の一室を、中山様にお貸ししていたことが大変懐かしく感じられます。
そこから5年でジャスダックに上場し、その3年後には東証二部での上場を果たすなど、現在のような素晴らしい会社に作り上げた中山様の類まれなる経営スピードと決断力は、同世代の経営者として尊敬の念にたえません。
また、それを一緒に作り上げてきた社員の皆さんの努力と熱意にも深い敬意を表するものです。
最後に、貴社の末永いご繁栄と、中山様はじめ社員の皆様の益々のご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
岡村 秀樹
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 会長
20周年、おめでとうございます。
日頃、CESAの活動にご理解・ご協力いただき、あらためて御礼申し上げます。
いまやゲーム業界の市場規模は、家庭用・オンライン、そしてアミューズメントまで含めるとほぼ2兆円規模という巨大な産業となっています。
しかし、1990年代末よりゲーム業界は大きな変革期を迎え、様相は一変いたしました。従来からの家庭用ゲームに加え、オンラインゲームという大きな潮流が押し寄せ、デバイスの多様化が起こり、それに伴い業界内で抱える課題も大きく変貌するとともに、近年その社会性も強く問われてきています。
 このような時代の中で、マーベラスさんはほぼ「無」から会社を立ち上げられ、変化の激しい業界で20年間事業を継続し、一部上場企業にまで発展されたことは本当に敬服に値します。
まさにゲーム業界のサクセス・ストーリーの代表者であると言っても過言ではないでしょう。
常に変化する世の中のトレンドやニーズを敏感にキャッチするとともに、自社・他社問わず多様なIPの付加価値を増幅させ、ゲーム事業に加えアニメ、音楽、舞台などとの水平展開を行うという類稀なエンターテイメント事業会社となっています。特に2.5次元事業においては、新たなマーケットを切り拓かれたパイオニアであり、クールジャパンの一翼を担う企業であると思います。
 今後におかれましてもチャレンジ精神旺盛な事業を展開され、新しいマーケットの創造に邁進していただければと思います。そして、その新しい風でゲーム業界発展のためにも引き続きご支援いただきたくお願い申し上げます。
城田 優
ワタナベエンターテイメント所属 俳優
この度は創立20周年おめでとうございます。そして、いつもお世話になっております。
マーベラスさんとのお付き合いは、もう12年前の2005年『ミュージカルテニスの王子様』1stシーズンの手塚国光役の出演がきっかけでした。今では2.5次元ミュージカルの代表作となっている『テニミュ』ですが、当時はスタートしてまだ2年も経たない時期でした。
マーベラスさんは、当時から新人育成にとても熱心で、しっかりサポートしてくれていた印象があります。そのおかげで僕を含め多くの『テニミュ出身俳優』を排出し続けているんだと思います(笑)。
初めてのラジオのレギュラーや初映画など、振り返っても印象に残るものが多く、当時を思い出すと「よし、頑張ろう」って思える。マーベラスさんとはそんな時代によくご一緒させていただきました。
是非、これからも共に、エンターテイメントを通して、人々に夢や笑顔をお届けしていきましょう!
浜村 弘一
カドカワ株式会社 ファミ通グループ代表
じつはマーベラス、とてもユニークな会社です。
代表作は、家庭用ゲーム機では「牧場物語」「閃乱カグラ」といったIPがすぐに上がります。
お客さんによっては、オンラインの「剣と魔法のログレス」が頭に浮かぶかもしれません。
アーケードゲームの中にも、名作をいくつも抱えています。
マーベラス製ゲームのヒットタイトル、多いんですよね。でもそれだけに収まりません。
人によってはアニメのタイトルが上がるかもしれません。音楽の会社だと思っている人もいるかも。
舞台のプロデュースでしょうという人もいるでしょう。
接する点において、見え方が変わる会社。それがマーベラスです。
ゲームはいまや、映画や音楽、舞台のビジネスともボーダーがなくなりつつあります。
IPのファンにどれだけ楽しさを提供できるかが、ゲーム会社を含むコンテンツ会社の課題として提示されてきています。そう考えるとマーベラス、かなり先進的な発想で、いろんなジャンルに柔軟に挑戦してきてたんですね。
マーベラス創立20周年、おめでとうございます。これからも先駆者として、エンタメ業界を先導していってください!
森下 孝三
東映アニメーション株式会社 取締役会長
創立20周年おめでとうございます。
マーベラスさんとは、2001年の『おジャ魔女どれみ』で初めてご一緒して、その後『プリキュア』シリーズで10年以上の長いお付き合いとなります。
特に印象深いのは、当時アニメ業界において多少曖昧となっていた音楽ビジネスの枠組みを、一緒に正しい権利ビジネスに切り替え、今では業界全体のビジネスモデルとして根付かせたことです。これは、大変有意義で重要なことを成し遂げられたと思っています。
子供向けアニメは、移ろいやすい子供心を相手に“モノ作り”を行う困難な仕事で、大人の考える小細工は通用しません。そのような難しい仕事を長くご一緒できたのは、一重に両社の人と人の「ネットワーク」の結びつきの力に他なりません。「尊敬しないと、尊敬されない」…それが「ネットワーク」の根底です。その意味で中山会長と私は、深い「ネットワーク」で結ばれていると言えるでしょう。
日本のアニメは、ワールドワイドに通用するコンテンツ・ビジネスに成長しましたが、常に「変化」を求められ、まだまだ様々な困難や課題があります。今後も両社で協力して新しいビジネススキームを生み出し、沢山の人々に喜ばれるコンテンツ作りをしていきたいと願っています。