

ヘンリエッタ CV:阿久津加菜
一家殺害事件の生き残り。「条件付け」により担当官のジョゼを盲愛する義体。
一家殺害事件の生き残り。「条件付け」により担当官のジョゼを盲愛する義体。

リコ CV:塩野アンリ
元全身麻痺患者。あらゆる日常に喜びを感じる無垢な義体。担当官はジャン。
元全身麻痺患者。あらゆる日常に喜びを感じる無垢な義体。担当官はジャン。

トリエラ CV:榎本温子
賢く面倒見がよい義体たちの“お姉さん”的存在。担当官はヒルシャー。
賢く面倒見がよい義体たちの“お姉さん”的存在。担当官はヒルシャー。

クラエス CV:水野理紗
トリエラのルームメイト。担当官ラバロが死亡したため、現在は公社内で義体開発の試験体となっている。
トリエラのルームメイト。担当官ラバロが死亡したため、現在は公社内で義体開発の試験体となっている。

アンジェリカ CV:花澤香菜
開発の初期段階に義体となった少女。義体化の副作用で「薬」への依存が大きい。担当官はマルコー。
開発の初期段階に義体となった少女。義体化の副作用で「薬」への依存が大きい。担当官はマルコー。

ジョゼ CV:三戸耕三
ヘンリエッタの担当官で元軍人。ヘンリエッタに優しく接するも、彼女に妹の姿を重ねて苦悩する。
ヘンリエッタの担当官で元軍人。ヘンリエッタに優しく接するも、彼女に妹の姿を重ねて苦悩する。

ジャン CV:子安武人
ジョゼの兄。仕事に厳しい人間。担当官たちのリーダーを務め、作戦2課の現場指揮を行う。
ジョゼの兄。仕事に厳しい人間。担当官たちのリーダーを務め、作戦2課の現場指揮を行う。

ヒルシャー CV:松風雅也
ドイツ人。トリエラとの距離の置き方に戸惑いながらも彼女を優しく見守る。
ドイツ人。トリエラとの距離の置き方に戸惑いながらも彼女を優しく見守る。

マルコー CV:矢尾一樹
元特殊部隊員。負傷により公社へ転職する。日々衰えゆくアンジェリカに対し無力感を感じている。
元特殊部隊員。負傷により公社へ転職する。日々衰えゆくアンジェリカに対し無力感を感じている。

プリシッラ
作戦2課員。財務警察の元エリート。主に情報分析を担当。
作戦2課員。財務警察の元エリート。主に情報分析を担当。

オリガ
作戦2課員。元ロシアの対外諜報員。
作戦2課員。元ロシアの対外諜報員。

ベアトリーチェ
1期生の義体。嗅覚が鋭い特性を持つ。担当官はベルナルド。
1期生の義体。嗅覚が鋭い特性を持つ。担当官はベルナルド。

ベルナルド
作戦2課員。ベアトリーチェの担当官。
作戦2課員。ベアトリーチェの担当官。

ロレンツォ作戦2課長
作戦2課長。元内務省勤務。
作戦2課長。元内務省勤務。

フェッロ
作戦2課員。課員たちの主任として担当官を補佐する。
作戦2課員。課員たちの主任として担当官を補佐する。

アルフォンソ
作戦2課員。機械いじりが得意。
作戦2課員。機械いじりが得意。

アマデオ
作戦2課員。元軍人。
作戦2課員。元軍人。

ジョルジョ
作戦2課員。元軍人
作戦2課員。元軍人

ドラーギ1課長
作戦1課の課長。義体の運用に否定的な見解を持つ。
作戦1課の課長。義体の運用に否定的な見解を持つ。

ジェレミア
作戦1課員。五共和国派の爆弾テロリストに恨みを持っている。
作戦1課員。五共和国派の爆弾テロリストに恨みを持っている。

イルマ
作戦1課員。五共和国派の爆弾テロで負傷した際の破片がいまだ体内に残ったまま。
作戦1課員。五共和国派の爆弾テロで負傷した際の破片がいまだ体内に残ったまま。

マティアス
作戦1課員。
作戦1課員。

モニカ・マリア=ペトリス作戦部長
公社作戦部の部長。メッシーナ横断橋会社のダンジェロ理事長とは旧い友人。
公社作戦部の部長。メッシーナ横断橋会社のダンジェロ理事長とは旧い友人。

ラバロ
元クラエスの担当官。ローマ市内でひき逃げに合い、死亡した。
元クラエスの担当官。ローマ市内でひき逃げに合い、死亡した。

ビアンキ医師
技術部員で主に義体のカウンセリングを担当。
技術部員で主に義体のカウンセリングを担当。

ベルゴンツィ医師
技術部員。人口循環器の研究が専門。
技術部員。人口循環器の研究が専門。

アルトマイヤー(OVA)
社会福祉公社ヴェネツィア支部
社会福祉公社ヴェネツィア支部