KORG DS-10 DS-10講座

1.基本となるフレーズ

まずは、基本となるパターンを紹介します。
掲載している画面を参考にして基本パターンをつくってみてください。

SYN 1の設定

SYN1 EDIT

SYN1 EDIT画面

メインメロディとなるシンセサイザー1(SYN1)の基本パターンです。 音色はVCO1をノコギリ波に、BALANCEはVCO1のみが聞こえるようにセット。 また、CUTOFFの値は、カオス・モード(KAOSS3)でリアルタイムに変化させています。

※サンプルサウンドでは、FXでSYN1だけにDELAYをかけるようにセットしています。


SYN1 SEQ

GATEでは、各音を多少短めにセット。PANで音を左右に振っています。

※サンプルサウンドでは、さらにKAOSS XでVCFのCUTOFFがリアルタイムに変化するようにセットしています。

SYN1 SEQ NOTE画面
NOTE
SYN1 SEQ GATE画面
GATE
SYN1 SEQ VOLUME画面
VOLUME
SYN1 SEQ PAN画面
PAN

SYN 2の設定

SYN2 EDIT

SYN2 EDIT画面

ベースラインとなるシンセサイザー2(SYN2)の基本パターンです。
音色はVCO1をノコギリ波に、BALANCEはVCO1のみが聞こえるようにセット。シンプルで太いベースサウンドにしています。


SYN2 SEQ

GATEでは、最初の音をLEGATOした後、短めでキレ味の良いベースラインにセット。PANは音がしっかりと鳴るように、すべてセンターにセットしています。

SYN2 SEQ NOTE画面
NOTE
SYN2 SEQ GATE画面
GATE
SYN2 SEQ VOLUME画面
VOLUME
SYN2 SEQ PAN画面
PAN

ドラム・マシンの設定

DRUMS EDIT

DRUMS SEQ画面

ドラム・シーケンサー(DRUMS SEQ)の基本パターンです。 音色はデフォルトのまま、特に変更しなくても構いません。

※サンプルサウンドでは、ドラム・トラック4の音色のみ、多少変更しています。


ハイハット(ドラム・トラック3)の設定

ドラム・マシンでは、ハイハットとなるトラック3が「ツツター」と鳴るように表情を付けています。 NOTEで音程差を付け、GATEで「ター」の部分をLEGATOしています。また、VOLUMEでは2番目の「ツ」の部分を小さくセット。さらにPANで左右に微妙に振るようにセットしています。

※ほかのパートはデフォルトのままで構いません。

DRUMS SEQ 3 NOTE画面
NOTE
DRUMS SEQ 3 GATE画面
GATE
DRUMS SEQ 3 VOLUME画面
VOLUME
DRUMS SEQ 3 PAN画面
PAN

パターンをコピー

PATTERN

PATTERN画面

基本パターンが出来上がったら、パターン画面でパターンをコピーします。アレンジする際に作成した基本パターンをそのままアレンジしてしまうと、基本パターン自体がアレンジされてしまいます。そうならないよう、必ず基本パターンを作成したパターンを他のパターンにコピーして、それをアレンジするようにしてください。

page top