INTERVIEW 社員インタビュー

コンシューマゲーム Hoshi

エンジニア/新卒5年目

マーベラスはどのような会社ですか?

やりたいことに挑戦をさせてくれる会社だと感じています。
また、穏やかな方が多く、困ったときには親身になって話を聞いてくださる方がたくさんいるところが好きです。  
入社して良かったと思うことは、入社前から好きだった「牧場物語」、「ルーンファクトリー」といった作品に携われたことです。

現在担当している業務を教えてください。

現在は、デモとサウンド周りを担当しています。
デモでは、ゲーム内のイベントシーンなどの演出方針を企画やデザイナーと相談しながら決定し、実装を行っています。  
サウンドでは主にボイス周りを担当しており、ボイスの再生方法や、シチュエーションに応じた再生制御などをサウンドチームと協力しながら実装しています。  

これまで、どんな経験を積んできましたか?

UI、サウンド、デモなど様々な分野を担当してきました。
入社当時はほとんど知識がない状態だったので先輩方に教えていただきながら、少しずつ実装方法や調べ方を学び、担当できる領域を広げていきました。
新卒のころと比べて成長したと感じる点は、以前は与えられたタスクをそのままこなすことが多かったのに対し、最近はタスクの意図や背景を考え、実装前に企画やデザイナーと相談して、より良い方法を一緒に模索できるようになったことです。  

就活や仕事をするうえで、役に立った学生時代のスキルはありますか?

いろいろあるのですが、特に今の仕事では線形代数やベクトルなどの数学を実装で使用することがあるので、学生のうちにマスターしておけばよかったなと思っています。
マスターとまではいかなくても、学生の皆さんは少し勉強をしておくことをおすすめします!

これまで一番苦労したこと、または嬉しかったことを教えてください。

やはり大変なことは多いのですが、自分が関わった作品が世に出て評価をもらっているのを見たときにはこれまでの苦労が報われたような気になります。
お客様の反応を見ると、頑張ってやってよかったなと嬉しく思います。

1日のスケジュールを教えてください。

朝出社して、メールやチャットをチェックした後、やるべきタスクを午前中に整理します。
昼休憩を取った後はタスクをひたすら消化したり、会議に出席するなどをしていると定時まであっという間です。
最近はたまにですが、会社の人とボードゲームをして遊ぶこともあります。
休日は家族と出かけたり友達と遊んだりしています。

一覧へ戻る